2019.04.07

No.047 健脚祈願!いざ両子寺へ。

宇佐神宮から引き続き、
YさんとMさんと一緒に国東半島のど真ん中にある
両子寺へ。

緑が茂って、
いい影を落としています。
雰囲気のある山門です
山門あたりに仁王様が立っており・・・
とのこと。

しっかりなでなでしておきました。
境内に入るとお不動様が迎えてくれました。
堂内ではちょうど安産祈願の方のお礼参りが行われており、
般若心経を読み上げている最中でした。
なんとも縁起がいい。

地蔵尊が多くいらっしゃいましたね。

お稲荷さんも鎮座。たくさんの神様・仏様がいらっしゃる、
かつての神仏習合の色が深く残る寺社のようです。
豊臣秀吉公も崇敬したという三面大黒天。
大黒天・毘沙門天・弁財天(べんざいてん)の三天合体・・・ある意味、
最強神?!
この御像は阿修羅のようにも見えますし、
普段の大黒様のイメージとはかなり違います。
お堂自体はこじんまりしておりますが、一見の価値ありかと!
今度は奥社へと向かいます。九州では時たま”仁王像”が
神社の入り口に立っているverも見かけました。
かつての神仏集合の名残でしょうか。

並木道を上がっていきます。
新緑が本当に美しいです。

雨所大権現

雨男の私にはぴったり。
またしても急坂を登ります。
登ったところにあるのがこちら!
朱色が差し色として聞いていてなんともフォトジェニック。
日本には
美しい寺社が本当に沢山ありますね。

この奥にはさらにご神水がいただける窟があります。
興味がある方はそこもいってみるといいかと!

個人的には紅葉の時期にまた来てみたいです!

そこから下山。

岩の上にはえている木々たち。
この根の張り方。すごいです。

両子寺、この辺りの散々は生命エネルギーの宝庫。
この辺りからは南に下るとすぐに湯布院があることもあり、
何らかの”大いなる癒しのパワー”があるような気がします。
うむ。
そうであるぞ。
両子寺からの帰り道。
桜のトンネルが!
両子寺の駐車場を出てすぐあたりです。
桜の絨毯?!っていうぐらい見事でした!

絵画みたいなviewに心癒されます。
そこから車で2分。
御蕎麦屋さんの両子河原座へ!

このあたりはとり天が有名みたいですね。(大分だし)
とり天むす
そば!

カラッとしてて、美し!
いくらでも入りそう!

両子寺は車がないと生きづらいかもしれませんが、もし行ける可能性があるなら、宇佐からでも大分市内からでも湯布院からでも行ってみてほしいところです。

途中仁王様がお守りする豊後高田によって、昭和の町。新町通り商店街を散策しても楽しいかと思います。
昔ながらの商店街ですが(ロケで使われたりもするそう)モダンなカフェとかもできていて、ある意味想像を裏切られる楽しさを味わえるところです。

これがその商店街。
高田屋さん。老舗の和菓子屋さん。
そこれ売られている猫大福。(まんじゅう?だったかな?)

買うと一個とか言わず、
”一匹”って言って渡してくれます・・・w