No.201 二荒山神社・松が峰教会・大谷資料館・気多不動尊@宇都宮
バーターOさんと宇都宮駅で合流。
この日は先日から
引きずっている雨が、
まぁすごくて
終始ギャンぶりさんでした。

なんか味がある。いや、味しかない。
おもわずパシャり。

雨の中撮影をしている人もたくさんいらっしゃいました。

階段あたりも”いい気”がします。
山道が広いのもまた”町の神社さん”という感じでよいですよね。
ちょっと”塩竈神社”にも似ているでしょうか。




go next!
さて、つぎは
宇都宮の中心地?にある、
大谷石でつくられた
カトリック松が峰教会へ!

みたいなかんじですよね!?



さて、そこからまたしても移動しまして。

多気山不動尊へ!




結構広いです。

こういう光景も幻想的ですね。

500円のレタリングがツボ


theお不動!というかんじで。(ちょっと意味不明)


数多の映画・ドラマのロケ地になったところです!


みたことある映画、おおくないですか?!
みんな撮影に来てたんだなぁー


(だからロケにも使われたんだけど・・・W)



崩落とかしたら・・・うん、考えたくありませんね、はい。
でも数多の自身を受けても崩れなかったんですもんね。
それだけでもすごい事実ですね!

ただ人が多いので”映え”するのをばしっととるには朝1とかじゃないと厳しいかもです。





座敷わらしゆじ


地下空間見てたら”五分後の世界by村上龍”を思い出しました。

秋真っ盛り。。。
でも、
坑内はひんやり、
無季節感120%!
あたりまえですが、
数年間洞窟ないとかで
生活してて、
外に出てこれをみたら
”世界がどれだけ彩りにみちているかに
感動しそうだな、
とか思いました。