No.184 角館武家屋敷街と田沢湖

角館駅!

”みちのく”ってそういえばどういう意味だったっけ?(後から調べておきます)











讃岐出身の私からすると、え・・・という感じで・・・もなくて、
え、美味しいじゃんーっていう感じで瞬殺でした。
全く讃岐うどんとは違いますが、さすが三大うどん。
「お、お主できるな!」って
いうクオリティです!





(でもデカすぎたので半分ぐらいは魚の餌になりました)






私知らなかったのです。勉強になります!



こんどは金ぴかのたつこ像がいるところへと!

なんだろう。外国みたい。
スイスとかカナダみたいですね。



ph1.2の強酸性の湯が自慢の新玉川温泉へ!

わかりました。外出いたしません!
苦笑
ただ、新玉川温泉の御湯は凄く良かったので1週間とか湯治に来たいなとか思いました。
温泉って私、1泊しても
2回ぐらいしか入らないのですが、3回も入ったし!
よっぽど相性がいいということなのでしょう!