No.144 青の洞窟
福井県から金沢についた翌日。
実は朝早くから一路北を目指しました。
ずーっと海岸線を走り・・



聖域の岬!日本三大パワースポットと
言われるところ(らしい)です!


それにしてもこんなところによーつくったな、これ・・・。




太陽が沈んでいくその時間帯もまた絶景タイムでしょうね!









あれはいらないのでは?と思うところも・・・
とはいえ、洞窟と場所自体の波動がすごくよいので、ある意味帳消し。

波が強いと水がかかります。


また数年たったら来てみたいな、と。

そこは瞬殺だったのでpicはないのですが、
輪島市内の伸福なるお店。
能登のお魚をつかったお寿司がありえない破格でいただけます。



そしてなにより”いらずの森”が広大!な大変広い敷地をお持ちの神社さんです。
(禁足地です)
越前、加賀、能登のあたりには
大己貴神さまが祀られているところが多いですね。


道真公にも参拝!受験者たちに幸おおからんことを!




気持ちのいい空間が広がっています。(香取神宮の奥宮に近い感じを覚えました)

お一人でずっとドライバーをしてくださったTさま。
大変お疲れ様でした!おかげさまでみたいところは全て見ることができました!
ありがとうございました!