No.070 ここに来るためだけにでも小倉に来る価値はある!絶品のうなぎ屋さん!

バータ-Mさんと合流後、駅から徒歩数分のこちらへ!
田舎菴。
ミシュランガイド、ビブグルマンにも載っている?お店らしいです。
天然うなぎと養殖うなぎを選べたり、うな丼、うな重、
ひつまぶしとかも選べるところがまたなんともclient-friendlyでいいですね。
そのせいか年配の方も多くいらして、接待のような感じでつかっている
ビジネスマンもいらっしゃいました。

そういえば、うな丼とうな重の違いって、
お重に入ってくるかどんぶりかの違いだけなんでしょうか?1
ここの鰻屋さんは、松→竹→梅
の順にグレードが上がります。
普通(?)は
梅→竹→松
の順に”UP”じゃないですか?
なんか面白いですね!ところ変われば・・・なんでしょうか!?
器がまたいいですねぇ。

ジャーーン。肝吸いも美味しかったし。
つけものも本当にいい塩梅でした!

タレだけください!っていいたくなるほどに甘さ・粘性のバランスが良かったです。
肝心のうなぎはフワカリ! ふわっとしていて、皮はカリ!です。
ご飯も水っぽくなくて、うなぎのタレを吸わせると
ちょうどいい感じになるようになっておりました。

天然の方が(1切れいただきました)川のかおりがします。少々癖があるので好みは分かれるかもしれません。玄人好みの味なのかな、と思います。
私は病み上がり?!
なので慣れている養殖にしましたが、また次回はコースで
天然の〜とかトライしてみたいですね!