No.065 イタルと雷山千如寺 大悲王院
朝。室見駅までpickに来ていただきまして、そこから一路、
糸島方面へ!
目指すは雷山(らいざん) (格闘技じゃないよ、あれはrizinだよ)
…
天気予報は、雨!
でも、最初は曇りだったんです。
…
それが、
山に向かうにつれ一気に霞、霧、もやってきて。。。
なんとも幽玄な雰囲気に!

すごくもやってます!

木々が湿っていて、なんとも艶っぽいではありませんか。



福岡市内まで続いているとかいないとか。







千手さんがいらっしゃるところは写真が撮れなかったので、こちらはみなさんで行ってみてください。高さ4mを超える千手観音菩薩(国指定重要文化財)・・・圧巻です。
その奥にある500羅漢も素晴らしいので是非に!

移動しまして!




大層気に入りましてございます。(言い方もジイや風。)


(一人分サイズの鯛ががっつり塩釜焼きされて出てきます!)

このベルがツボ!
キュン死。

スナップエンドウハイパーうまし!

いい塩を体に入れないとね。



ずっとここで書き仕事していたい。

長居したくなりそう!
ハーブコーディアル!おいしかったです。


なにかあると身代わりに”ぱきっ”といってくれるみたいです。
ありがたし!
今回の千手さんとのご面談、素敵すぎるイタルさんでのミネラルたっぷりご飯、そして安蔵里カフェでの時間をproduceしてくだったのは糸島在住のなおこさん。
以前にご主人にもお会いしたことがあったので(今日はお一人でしたが)、
今後のお二人の展開が(かなり厳しいオペをしたので)超絶に楽しみです!
また糸島界隈はゆっくりきたいですねぇ〜。