No.063 シロビヤンガ!in 沖縄
昨年6月にスリランカに行き1週間のayulveda体験をしてきました。
・・・それから約10ヶ月。
おそらくあの時(1週間の滞在)の時にはなかったであろうayulvedaの別技、シロアビヤンガをなんと沖縄で受けることになりました!

もう限りなく”ゆるい!”
そしてこのゆるさがまたツボ!

そしてこの門を抜けたところにあるのが、こちら!

このむき出しの感じがまたいい。
なんか沖縄というよりももはや東南アジアのどこか、みたいな感じもします。


このゆるさもまた沖縄らしくて?!よし!
















ヘッド・背中のシロビヤンガ

マントラから始まり、頭からオイルマッサージを!
そのあとに背中に移り、じっくりコリをほぐしてもらいまして、
ぐりぐり、ごりごり〜っと。
表面はそうでもないけど内側がね〜〜とのことでした。
オイルマッサージ、
やっぱりいいですよねー!

w
oilで髪が湿っておりますw。




今回のバーター主、あつこさんは見た目も雰囲気も全てがさすらいの癒し人みたいな人。ある意味”定形外”であるけれど、だからこそ拾えるものもあるのだろうと思った。人と違うかなりrockな個性・キャラとキャリアではある。だからこそ癒される人や理解されづらい人のための防波堤のようになれる人なんだとも感じた。
あつこさんという”すごくニュートラル”というか頭を使わず、心をメインに生きている、”媒体”となっている方が、一番神聖でデリケートな部分でもある”頭”の施術をするということ、そしてayulveda:インド数千年の叡智とも言われる生命の科学のテクニックを用いていることになんの違和感もなく、そのまとまり感がなんとも深い癒しの時間を創出していました。
そんな癒しと脳内デトックスに酔いしれた南城市の午後の一コマでしたが、このあとにオススメしていただいた”猿人の湯”も最高で、茶褐色の湯が芯から温まるものでした!
またそこも訪れたいと思います!