No.058 海に癒される in 奄美大島

南の離島の方にも行きたかったのですが、時間の都合等でどうしてもパス!ということになり今回は北部をしっかりとみてまわることに!
島の中心というか”へそ”は名瀬という町なのでそこにまずは宿をとり、
車やバスで回ることに!
人生初の奄美大島。
とりあえず初日は一番の繁華街と言われる名瀬にstayして街をぶらぶらと。
そして二日目はhotelでpickupしていただき、
近隣の綺麗なビーチやお勧めスポットに連れ出してもらいました。



的なもの。

遠浅でどこまでも蒼色が続く海であることがわかります。
癒し〜。

穴場なのかシーズンには
まだ早いのか・・・
おそらく後者でしょう。
苦笑

羊水の中を思い出すからなのか、なんかとっても癒されますね。


亀さんが!


そこから移動して
今度はご飯を!

ばしゃ山村。
http://basyayama-mura.com/

volume満点!
海が見え、スタッフさんの
フレンドリーな接客もよし!


と、お互いの時間の関係で海辺をガーッと回る感じでしたが、次回はもっとしっかり南部とか離島も行きたいと思いました。
車の中で”ハブ”の話で盛り上がりまくったのが非常に印象的です。
噛まれたらどうなるとか、毒を口で吸い出すとどうなる・・・とか 苦笑
絶対に嫌な死に方というのが幾つかがあるのですが、サメに食われる・ワニに食われるに加えて、ハブに噛まれるというのがまたリストに加わりました! 苦笑