No.023 伊野天照皇大神宮と不老水
今日のバーターぬしはご自身もエネルギーワーカーであるrinaさん。
宿までにお迎えに来ていただけるということなので、ここ二日お世話になった宿guest-house “gakubuchi”さんまでお越しいただきまして、無事合流!
まずは初めの目的地、
九州のお伊勢さん、伊野天照皇大神宮へとgo!となりました!

(そんなにかからなかったかもしれないけれど途中ちょっと寝ていたのでw)
鳥居の下で。

ここ、なんとも素敵なお社でした。
三段構え?になっているのが特徴。
一番上にはもともとの式年遷宮の跡地(nextお社が立つはずだったところ)だった場所があり、
その下に神殿があり、
下から数えて、一番手前に拝殿があります。









神明作りの鳥居がなんともいい感じです

上がると神殿に達します。

3つまたの鉾が左右にありますね。
圧巻。



このあとせっかくなので、ということでこの神社内で音叉等でヒーリングを施していただきました。
昨年体調不良だったこともあり、色々と”詰まっている”箇所もあるようで。
詳細は割愛しますが、r
inaさん自身もリトリートツアー等を開催している腕っこきのヒーラー・セラピスト。
このときもすぐ後に沖縄でのリトリートを控えているようでした。
ご多忙の最中に半日お付き合いいただくことになり大感謝!
さて、清浄なパワー溢れる伊野天照皇大神宮を離れまして、今度は香椎宮へ!
・・・とその前に腹ごしらえ。


なんとも素敵な名前!キャッチーなネーミングですね!

後述する不老水が使われているのだろうと二人して話していましたが、
だから”不老庵”なのかな〜と。

なんかプロポーションがすごくおかしい・・・
おもわず、三度見するほどにおかしい・・・・。
そして激写!

…じつは香椎宮は参拝しましたが、ほとんどスルーして、
この神泉、不老水へほぼ直行!
香椎宮からは徒歩5分ぐらいでしょうか。



この泉は少し甘くて柔らかいお水でした。
…このあとは博多に戻り、某ホテルのラウンジでセッションと相成りました。そのホテルは以前に泊まったこともあるホテルで、とっても落ち着くラウンジだったのでわたしもそこのファンだったのですが、セッションはそちらでしましょう!と指定を受けたラウンジがたまたまそこでったので、
かなりテンションあがりました!w
そしてこの後に宿泊地まで送っていただいたのですが、同日夜に若干お腹を壊した私。
これが音叉チューナー等によるものなのか、ご神水によるものなのか、この日の翌日に控えていた春分の日の嵐を前倒しで食らったのかはわかりませんが、いずれにしても結構強烈な浄化が来たことはある意味とても印象的でした。
山陰が癒し・復活と再生、冥府とあの世とこの世をつなぐ感じなのに対して、
福岡はなんとも華やかな神社・太陽系のスポット・神社が多いなぁ〜という印象です。
そういう華やかなところで育つと人も会社もすべての万物にそのエネルギーが転写され、華やぎに満ちた感じになるのかもしれませんね。
福岡出身の芸能人が多いことや、著名人の多さ、そして美容・健康意識の高さ、そして食文化の開花があることもこのvortex特性から理解できようというもの。もちろん今回のバーター主のrinaさんも華やぎの波長溢れる方でした。
rinaさん、長丁場お付き合いいただきましてありがとうございました!
rinaさんのblog
https://ameblo.jp/sakura0733/